都電の車窓から

都内で唯一残された都電…「荒川線」。 家々が立ち並ぶ中を走るその姿は、 現代に残された下町そのままの形です…。 都電から見える景色・その周辺の街並み…。 それらを通して「下町・荒川」を知っていただきたい。 そんな思いでご紹介させていただく、フォトギャラリーです。


12.荒川遊園地前

踏切が続く街尾久で、昔の賑わいに思いを馳せる

当たり前ですが都電は路面電車ですから車道と平行して走る箇所も少なくありません。 町屋駅前から熊野前を経由して梶原停留所まで続く道は地元では「都電通り」などと呼ばれて親しまれています。現在では都電と車が同じ軌道を使用する区間は王子駅前から飛鳥…

上野発の夜行列車が最初に通り過ぎる操車場「尾久車両センター」

本日は「荒川遊園地前」停留所で下ります。目的地は「尾久車両センター」。 いわゆる操車場ですね。「上野発の夜行列車降りた時から~♪」で始まる「津軽海峡冬景色」。この「降りた時」はすでに青森駅についているわけですが、この夜行列車が上野から発車し…

延命子育地蔵尊

荒川区の縁日 寛文9年(1669)・宝永2年(1705)銘の日待供養碑2基を始め、寛永20年(1643)銘の地蔵菩薩や庚申塔等、江戸時代に建てられた石造物があります。 延命・子育てにご利益があると言われており、毎月2日・12日・22日の「2の日」には、縁日があり、…

ちょっと9000形で梶原から遊園地前まで

都電荒川線9000形(9001)で、梶原から遊園地前まで乗った時の動画があったので、番外編。 エンジ色の9001に乗り込みます。 最後尾に乗り込みまして、いざ!荒川車庫辺りと遊園地手前でちょっとよそ見してますが、これこそ「都電の車窓から」という感じですよ…

okuなのかoguなのかは大きな問題だ

この尾久という駅。荒川遊園地前から、南にずずずいっと10分程度歩いたところに、あったりします。「…たりする」のは見逃すこともあるからです。尾久駅 - Wikipedia特に明治通りを王子方面に走っていると、目的地がこの駅であるときですら、目に付きません。…